「食の安全」を担保するために、食品工場では常に衛生的な生産環境を維持しなければなりません。
しかし衛生面を担保するために使われる従来の化学洗剤には、化学物質による人体への影響や環境汚染のリスクが懸念されており、こうしたリスクに対処する新しい洗浄剤が求められています。
そこで今回は、安全性と高い洗浄力を兼ね備えた強アルカリ電解水生成機をご紹介します。
スーパーアルカリイオン水(強アルカリ電解水)は、食品添加物グレードの炭酸カリウムを補助剤として使用し、水道水を電気分解して生成される特殊な機能水です。
水酸化物イオンが充満する強アルカリ性の特性により、油脂汚れの乳化分解やタンパク質汚れの分解能力に優れ、合成界面活性剤に匹敵する洗浄力を発揮します。
メーカー独自の電気分解技術
従来の電解水は食塩水を使用し、陽極側で酸性水と塩素ガスを発生させますが、食品添加物グレードの炭酸カリウムを電解補助剤として使用するスーパーアルカリイオン水は、陽イオン交換膜を採用することで酸性水を出さず、アルカリ水のみを生成します。
これにより塩素ガスの発生もなく、周辺設備の腐食問題も解消しています。
商品特長
1. 純水99.83%の優れた安全性
強アルカリ電解水はpH12.5の水酸化物イオンが充満する強アルカリ性でありながら、成分の99.83%は純水で構成されています。
そのため24時間連続貼付のパッチテストを通過する安全性が担保されており、アルコールなどによる手肌の荒れや化学物質過敏症で業務に支障がある方でも使用できる商品です。
野菜や果物などの殺菌前洗浄や飲料製造に用いられる配管設備の洗浄など、食品業界全体で幅広く活用されています。
2. 菌&微生物の温床ごと除去する強力な洗浄力
一般的な次亜塩素酸などを使った殺菌・除菌では除去しきれなかった汚れの中には、菌や微生物が生き残っています。
一方で強アルカリ電解水は、界面浸透・乳化分離・剥離分散・鹸化の4段階で根本から除菌清掃を行います。
まず高い浸透性で汚れと対象物の隙間に入り込み、マイナスイオンが油汚れを乳化させて小さく分離します。
続いて物体表面をマイナス帯電させることで汚れを剥離し、最終的に油脂分を水石鹸化して洗浄力を持続させます。
これにより菌や微生物のたんぱく質を分解して対象物から引き離すため、汚れの中に潜む温床ごと無力化が可能です。
ノロウイルスやCOVID-19といったウイルスはもちろん、バクテリアやレジオネラ菌など多くの不活性化試験や安全試験に合格しています。
再繁殖を抑えて高い洗浄力をキープし続けられるため、設備内の固着汚れや飲食店の厨房清掃など、幅広い領域で活用されています。
3. 環境・健康リスクとランニングコストを大幅低下
合成化学物質を含まないため、PRTR法やVOC規制、消防法といった各種法規制の対象外なのも大きな特長です。
環境汚染の尺度となるBODやCODの数値も0なので、土壌や水質の汚染リスクを大幅に下げられます。
工場排水の浄化工程も簡略化できるほか、すすぎ水の減量にも効果を発揮するため、水の使用コストを大幅に抑えることが可能です。
機種によって異なりますが、最も効率的なモデルではランニングコストを15.9円/Lまで低減できます。
洗浄時に使用する塩素系薬剤の量も減ることから、薬傷などの労働災害の防止にも役立ちます。
4. 防錆&防カビ効果で設備を守る!
一般的な水道水や工水の中に鋼材などを入れると短期間で錆が発生するため、飲料の製造などを行う設備では防錆対策が不可欠です。
一方、強アルカリ電解水は酸化還元電位が-800~-1,000mVという高い還元力を持ち、強力な防錆効果を期待できます。
カビの除去・防止にも効果があるため、湿度の高い環境での清掃業務にも効果を発揮するのも大きな特長です。
高圧噴射や超音波などの設備を備えた工場では、それらの機材設備を強アルカリ電解水と組み合わせることでより高い洗浄効果も期待できます。

防錆効果の実験。左が水道水、右が強アルカリ電解水
5. 幅広い生成能力に対応するラインナップ
5分で500㎖を生成する小型モデルから、24時間で1,000ℓ以上生成できる大型タイプまで幅広くラインナップしており、ご利用の規模や用途に合わせて最適な装置を選定いただけます。
多くの食品工場や飲食店で導入実績のある強アルカリ電解水。フライヤーを使う飲食店やコンビニでも導入事例があり、委託清掃の内製化や高コストな洗剤からの切り替えでコストを削減したい企業にも適しています。
アレルゲンの除去にも高い効果を発揮するので、アレルゲン28品目を含む生産ラインを持つ工場にも親和性の高い商品です。
人や環境への安全性はもちろん、コストダウンや作業効率の向上をお考えの企業様は、従来の化学洗剤からの代替としてぜひ導入をご検討ください。
食品工場物流ナビを運営する板橋工業では、豊富な商品知識を持ったスタッフが、お客様の要望や状況を丁寧にヒアリングし、最適な提案をさせていただきます。どうぞ、お気軽に食品工場物流ナビへお問い合わせください。