不安定な製品を吸着搬送!多様な搬送を実現するバキューム搬送コンベヤ

製造業の現場では、軽量な包装フィルムや倒れやすい容器など、多種多様な製品が日々ラインを流れています。

しかし、これらの製品は形状が不安定であったり、非常に軽かったりするため、従来のコンベアでは搬送が難しいケースが少なくありません。

例えば、搬送中のわずかな衝撃で製品がズレたり、落下して破損したりするリスクが常に付きまといます。

特に、製造ラインの自動化を進める上で、ロボットによるピッキング工程などでは正確な位置決めが不可欠であり、搬送物のズレは生産効率の低下に直結しかねません。

こうした課題を放置すると、不良品の発生によるコスト増大や、生産ラインの頻繁な停止といった問題につながる可能性があります。

 

そこで今回は、多様なレイアウトや不安定な製品の搬送を実現するバキューム搬送コンベヤをご紹介します。

バキューム搬送コンベヤ

このコンベヤは、ファンユニットでコンベヤ内部を負圧に保ち、チェーンの隙間から空気を吸引することで搬送物を吸着させる仕組みです。

従来のベルトコンベアと比較して、搬送物をしっかりと固定できるため、傾斜や垂直方向の搬送でもズレや落下を防ぐことができます。

傾斜や垂直方向の搬送でもズレや落下を防ぐ

バキューム搬送コンベヤの特長

1. 縦横無尽な搬送レイアウトを実現

製品を吸着する力を利用して、垂直方向への上昇や下降、さらには製品を裏返して背面で吸着したまま搬送することも可能です。

これにより、従来はデッドスペースとなっていた工場の頭上空間などを活用した「ブリッジ搬送」が実現できます。

搬送ラインを止めることなく作業者の通路を確保したり、限られたスペースを有効活用して最短のラインを構築したりと、柔軟なレイアウト設計に貢献します。

縦横無尽な搬送レイアウトを実現

2. 軽量・不安定な製品も安定して搬送

発泡カップやプラスチック容器といった倒れやすい製品や、ビスケットのように割れやすい製品も、吸着することで安定した搬送ができます。

フィルムや食品トレイなどの薄くて軽い製品も、搬送中にズレることがありません。製品を置いた際の衝撃で位置がずれるといった従来のコンベアで起こりがちな問題も解消され、衝突や落下によるダメージを与えることなく、製品に吸着痕を残すこともありません。

また、衣類や布のような空気を通しやすい素材の搬送にも適用できます。

吸着可能な重量は製品形状によって異なりますが、数百グラム程度までの製品に対応可能です。

水分が付着した製品を搬送する場合は、専用の仕様に対応したコンベヤの製作も可能です。

3. 様々な装置との連携で生産性を向上

バキューム搬送コンベヤは、単体での使用にとどまらず、他の装置と組み合わせることで真価を発揮します。

例えば、製品の吸着面を乗り継ぎさせることで、表と裏の両面をカメラで検査する工程をインライン化できます。

これにより、従来必要だった反転機構が不要になります。また、印刷機や除塵装置などと組み合わせたり、ロボットがピッキングしやすいように製品を一つずつ分離して供給したりすることも可能で、製造工程全体の自動化と生産性向上に貢献します。

様々な装置との連携で生産性を向上

4. バキューム搬送に特化したチェーン構造

このコンベヤには、バキューム搬送に特化して開発された特殊なプラスチックモジュールチェーンが使用されています。

チェーンの吸着面にはテーパー状の孔が設けられており、これが強力かつ安定した吸着力を生み出す秘密です。

この独自の構造により、軽量物や不安定な形状の製品であっても、高い安定性と信頼性で搬送することが可能になります。

 

さらに、チェーンは分解や連結が簡単に行えるため、メンテナンス性に優れている点も大きな特長です。

バキューム搬送に特化したチェーン構造

 

導入によるメリット

省人化と自動化の推進

人手不足が深刻化する食品業界などにおいて、製造ラインの自動化は喫緊の課題です。

このコンベヤは、ホッパーから供給された小袋の重なりを分離し、ロボットが掴みやすいように一つずつ供給する「切り出し装置」として活用できます。

これにより、これまで人手に頼っていたアソート品の袋詰めや箱詰めといった包装工程の自動化を実現し、省人化に大きく貢献します。

生産ラインの効率化とスペースの有効活用

搬送中に製品の裏面を検査できるため、検査から選別までの一連のプロセスをインライン化できます。

これにより、ライン全体の短縮や簡素化が実現可能です。

また、通路の頭上を横断するブリッジ搬送を導入すれば、生産を止めることなく通路を確保できるため、工場内の動線が改善されます。

垂直搬送機などと異なり、コンベヤ間の乗り継ぎがないため、多品種対応も容易です。

品質の安定と不良率の低減

反りのあるフィルムやシート状の製品も、吸着することで平らな状態にして搬送できます。

これにより、印刷時の外観検査や寸法検査の精度が向上し、全数検査の自動化が可能になります。また、軽量なトレイを吸着して搬送することで、ロボットが製品を投入する際のズレや、搬送中の落下を防ぐことができます。

結果として、製品の品質が安定し、不良品の発生を抑えることにつながります。

品質の安定と不良率の低減

 

食品や化粧品、医薬品といった業界から、フィルムや二次電池の製造現場まで、バキュ-ム搬送コンベヤは幅広い分野でその能力を発揮します。

 軽量な製品の安定搬送や、複雑な工程の自動化にお悩みでしたら、ぜひ一度検討してみてはいかがでしょうか。

 

食品工場物流ナビを運営する板橋工業では、豊富な商品知識を持ったスタッフが、お客様の要望や状況を丁寧にヒアリングし、最適な提案をさせていただきます。 どうぞ、お気軽に食品工場物流ナビへお問い合わせください。

    御社名
    必須
    お名前
    必須
    ふりがな
    メールアドレス
    必須
    お電話番号
    必須
    郵便番号
    都道府県
    必須
    市区町村
    町名・番地
    ビル名等
    お問合せ内容(複数選択可)
    必須
    ご用件

    ※上記、見積依頼、資料請求にチェックを入れたお客様は、ご用件欄に商品名をご入力いただきますようご協力よろしくお願いいたします。



    お問い合わせ内容の送信が完了いたしました。

    ご返信が必要な内容に関しましては、担当よりご連絡をいたします。

    もしご連絡がない場合には、ネット上のなんらかのトラブル等でお問い合わせメールが届いていない可能性がございます。
    その際にはお手数をおかけして申し訳ございませんが、再度のお問い合わせをお願いいたします。

    食品工場の物流設備機器に関する
    お悩みを解決!!

    このページの先頭へ