近隣住民の不安解消!工場の万年塀をアルミフェンスに改修した事例

近隣住民の不安解消!工場の万年塀をアルミフェンスに改修した事例

画像

内容

当サイトで紹介している万年塀のアルミフェンス改修記事の閲覧数が増加しています。

最近、各地で地震が発生していますので、身近にある万年塀に不安を感じたお客様が検索されているものと思われます。

 

万年塀は少なくとも50年以上前に建てられた建造物です。

プレートが割れている、笠木が落ちてしまっているなど、多くの万年塀で部分的な老朽化が発生しているようです。

そのような老朽箇所がある状態で大きな地震が発生すると、そこを起点に倒壊する恐れがあります。

万年塀の塀の長さが長いほど、その付近を通行する人の不安は増すことになります。

 

そこで、万年塀のアルミフェンス改修について、以前に個人のお客様の事例をご紹介しましたが、今回は法人のお客様の改修事例をご紹介します。

 

工事前

お客様の工場と道路の境に万年塀が建てられていていました。

プレートに多数のひび割れが入っているのを見た当社の営業が、現在の支柱を活かして軽量のアルミフェンスに換装する方法があると紹介しところ、関心を持っていただきました。

 

後日、現場調査に伺いました。

塀の長さは50mほどあり、道路は2.5mほどの幅です。

車が通ることはほぼありませんが、近くに保育園があるため、園児や保育士さんがその道路を利用しています。また、近所のご年配の方が散歩で通行することもあります。

塀の内側には従業員の方が利用している駐輪場があります。

工場の万年塀

 

万年塀の途中には3か所、塀が途切れいてるところがあり、鉄の門扉が取り付けられていました。

鉄製の門扉

また、お客様の万年塀は笠木が落ちないように笠木を固定する金具が取り付けてありました。

万年塀の安全性に不安を感じ、このような対策をとられていましたが、塀の取り替えを業者に相談するまでは至っていない状態でした。

 

提案

現場調査の結果、お客様に以下の内容で提案しました。

・万年塀全て(29スパン分)のアルミフェンス施工

・うち3スパンは鉄の門扉撤去後にアルミフェンス取り付け

・工期は一週間ほど

・道路工事に必要な申請、近隣住民の方々への挨拶

・敷地内駐輪場への配慮

・5スパン分は敷地と道路の高さの関係で下段のプレートを残す

 

また、基礎をそのまま活かすので基礎を掘り起こす必要がないこと、ほかの方法に比べて安価であることを評価いただき、当社にお任せいただくことになりました。

 

工事手順

①お客様が取り付けていた笠木カバーの取り外し

②支柱を残し、プレートと笠木部分を撤去

③アルミフェンスの取り付け

④笠木と柱のカバー取り付け

 

一日に複数スパン分の万年塀を解体していき、まずはアルミフェンスのみを取り付けることにしました。

笠木と柱のカバーは最後に取り付けます。

 

人通りのある道路に面している万年塀を解体するにあたり、通行される方の安全を確保するため誘導員を配置することにしました。

 

工事

万年塀の解体は、笠木の取り外し、はつり機でプレートの撤去、ガラ積みと支柱枠のモルタル削り、ブルーシートで養生を3名で作業しました。

万年塀解体の様子

 

1日目に5スパン、2日目に7スパン、3日目に8スパン、4日目に6スパン、4日間で計26スパン分の万年塀解体とアルミフェンス取り付けが完了しました。

アルミフェンス取り付けの様子

 

5日目は鉄の門扉が取り付けてある3スパン分の作業です。

門扉を取り外し、残った鉄柱をカット、切り口はモルタルで埋める処理をしました。

カットした鉄柱をモルタルで埋めた様子

3スパン分のアルミフェンスを取り付け後、すべての笠木と柱のカバーを取り付けて、当初の予定より2日間工期を短縮して工事が完了しました。

 

工事後

万年塀29スパン分のアルミフェンス換装が完了し、お客様に景観が良くなったとご満足いただきました。

近隣の住民の方はアルミフェンスになったことで安心して通行できるとおっしゃっていたそうです。

工場の万年塀をアルミフェンスに改修

 

万年塀は1スパン分で数百kgの重量があります。

万年塀の基礎は残して、笠木とプレートをアルミフェンスに換装することにより、大幅に軽くなります。(約15%まで軽量化)

軽量化することにより、大きな地震が起きても倒れにくくなり、万が一倒れたとしても重大な事故につながる危険性は低くなります。

 

人通りのある道路や通路に万年塀があるお客様はアルミフェンスへの改修を検討されてみてはいかがでしょうか?

 

万年塀の商品紹介記事はこちら
万年塀の個人宅様工事事例はこちら

 

食品工場物流ナビを運営する板橋工業では、豊富な商品知識を持ったスタッフが、お客様の要望や状況を丁寧にヒアリングし、最適な提案をさせていただきます。

どうぞ、お気軽に食品工場物流ナビへお問い合わせください。

 

    御社名
    必須
    お名前
    必須
    ふりがな
    メールアドレス
    必須
    お電話番号
    必須
    郵便番号
    都道府県
    必須
    市区町村
    町名・番地
    ビル名等
    お問合せ内容(複数選択可)
    必須
    ご用件

    ※上記、見積依頼、資料請求にチェックを入れたお客様は、ご用件欄に商品名をご入力いただきますようご協力よろしくお願いいたします。



    お問い合わせ内容の送信が完了いたしました。

    ご返信が必要な内容に関しましては、担当よりご連絡をいたします。

    もしご連絡がない場合には、ネット上のなんらかのトラブル等でお問い合わせメールが届いていない可能性がございます。
    その際にはお手数をおかけして申し訳ございませんが、再度のお問い合わせをお願いいたします。

    製品仕様

    製品分類
    • 安全・保安
    • 各種工事・メンテナンス
    食品工場の種類
    • 麺・パン
    • 野菜・果物・加工品
    • 水産・のり・加工品
    • 畜産・鶏卵・加工品
    • 菓子類
    • 飲料・酒類
    • 調味料
    • 油・加工品
    • 漬物・佃煮
    • 豆腐・こんにゃく
    • 穀物(麦・米など)
    • 缶詰・瓶詰
    • 弁当・総菜
    • レトルト・スープ
    • その他(食品以外)
    工程
    • その他(工程)
    タグ

    食品工場の物流設備機器に関する
    お悩みを解決!!

    このページの先頭へ