作業効率アップ
貴社の現場でこのような作業はありませんか? 台車の上に何段も積まれている薄型のコンテナから製品を取り出し、包装ラインのコンベヤに移す、あるいは、段ボールケースに・・・
規格品の袋にラベルを貼って販売している、規格品の化粧箱に製品を入れて販売しているお客様はいらっしゃいますか? 規格品の袋や化粧箱を使うと、複数の製品で共通し・・・
木材のような細長い物や印刷物のようなバラバラになってしまう物をまとめたいときどのようにしていますか? ビニール紐の場合、紐を引っ張り出し、巻き付けてカットし・・・
食品工場で日々発生する生ゴミ 廃棄前のニオイが気になる、廃棄処理の手間やコストがかかる等、悩まれている方も多いかと思います。 そこで今回は全自動消・・・
作業後、床が濡れていて滑って転んでしまったということはありませんか? 乾湿両用のクリーナーを購入したものの有効活用できずに片隅に置いたままということはありま・・・
2023年5月24(水)、5月25(木)、5月26日(金)の3日間、 福岡県北九州市の西日本総合展示場で第33回西日本食品産業創造展が開催されます。 板橋工・・・
緩衝材の代表的なものとして、包装用はエアセルマット(気泡緩衝材)や発泡ポリエチレンシート、固定用はエアークッションやバラ緩衝材などがあります。 これらの緩衝材は・・・
こんなお困りごとはありませんか? ・段ボールケースサイズに合わせて1日に何度もサイズ調整を行っている ・搬送ラインのガイド幅位置決めの作業ミスがあり、製品を・・・
2023年4月12(水)、4月13日(木)、4月14日(金)の3日間、インテックス大阪で第4回関西物流展が開催されます。 板橋工業も関西物流展に出展します!・・・
例えば、こんなことありませんか? ・作業者がドアを開けてもすぐ閉めてくれない ・原料の補給が遅れてタンクが空になってしまった ・装置の異常に気づかず復旧作業が遅・・・